ブログ ログイン
トップ
プロフ
フレンド
サークル
辻岡正美 丸メガネをつくる
プロフィール
写真
アイテム
ブログに掲載している画像の一覧です。
赤い木 2
チクチクと 針仕事
剣道をするとき
度数の強いレンズ
4月の風
赤い木の メガネ
レトロな気分で
すきな絵を忘れても わたしは平気だろう
丸メガネもあるけど こんなメガネから
赤い木
パソコンを見るときは
こだわって 愛着が湧きます
メガネに 思い入れを入れると
やじろべえメガネの こだわり
バイクに乗るとき
色違いで 木のテンプル
カブトン 根強いファン
パブロの羽根 ふたたび
今日はバレンタイン
仕事 オフ の時
雪とメガネ
日も長くなりました
2月になりました
普通のメガネですが
ちょっと凝ったメガネになりました
久しぶりに ケーブルテンプル
正月は 松 竹 梅
フェルナンブーコ という木
あけまして おめでとうございます
酉 から 戌 へ
変わった木 その2 実は剣道用に、、、
年末になって
変わった木 その1
ボストン型のフレーム
顔の小さい方にも
コマルメガネ 三態
今日から 12月
八角で思うこと
自然の肌合い
煤竹が ささやいた
憧れの鯖江 って
琴線に触れたのかな
細いメガネばかり作っていると 太いメガネが作りたくなります
12角のゴールド
どこまで軽く出来るでしょうか?
渋い18角形
こんな 使い方の コマルメガネ
新しい シモーヌヴェイユ型メガネ
何でこだわるのでしょう?
昔の職人が作ったメガネに出会いました
バイクに乗るとき
ドスの効いた色のメガネ??
シモーヌヴェイユ の メガネ
森の生活 と 丸メガネ
超絶技巧ではないけれど こだわった やじろべえメガネ
白いメガネ
めがねは口コミというより 顔コミかな
テニスがしたくて
今度はローズウッドで
毎日文字と格闘している人
今日から 9月
18角形のやじろべえ
眼鏡がゆがんだので
ひし形でも 迷いますね
眼鏡欲しい病が発症してしまいました
大きな丸メガネ
メガネが傷んだら
楢(なら)の木
朋遠方より来る 木を持って
プラスチックのテンプル
陸前高田の松
かわいい!!って言われても
フィアットオレンジ
ローズウッドに うっとり
8角形のメガネ
品格があります 黒檀
変わったメガネです
6月になっちゃった
メガネのオーバーホール
唐変木 の感想
7年ぶり
タフな奴 カブトン
毎日 削っています
床屋さんで
唐変木 黒檀
風に吹かれて
唐変木(とうへんぼく)ってどうですか?
大きなメガネ
一目惚れしていただきました
ひし形メガネ 定番色
'); function google_ad_request_done(google_ads) { var i; if( google_ads[0] ){ document.write("
"); document.write("
Ads by Google
"); document.write("
"); } // GoogleAdsense for(i = 0; i < google_ads.length; ++i) { if (! google_ads[i] ) { break ; } document.write("
"); document.write("
" + google_ads[i].line1 + "
"); document.write("
" + google_ads[i].line2 + " " + google_ads[i].line3 + "
"); document.write("
" + google_ads[i].visible_url + "
"); } if( google_ads[0] ){ document.write("
"); document.write("
"); } } // -->
辻岡正美 丸メガネをつくる/BIGLOBEウェブリブログ